今日も雪だったなんて….!
朝、窓を開けたらまた雪やこんこん❄️ 寒いわけです。
本当に寝るときは電気毛布が欠かせません。
外に出た瞬間に寒さに包み込まれる感じ。冷凍庫の中にいるみたい。。
今日雪降る予報あったんですね〜。
コンクリートが海に浮かんでる!?
今日は、建国記念日の休日でしたが、稀にある出勤日でした。明日から4日間ある東京の会場にある見本市の飾り付け準備です。全社員総力を上げて新規顧客の獲得に努めます💪その場所は、東京湾の近くにある会場なのですが、雪降る寒さと海の近くの風に凍死しちゃいそうでした。。
また会場からブースまで結構歩くんです。それに今日は施工業者や他の出展者もたくさんいて会場はごった返していました。えーと私の会社のブースは、10の何番だっけ??
お、ここね。
ブース場所は大手企業に囲まれる場所でライバルも多数。頑張ろう。飾り付けも重要で、おもちゃはここで〜、雑貨はここ!OEM系も展示して、実演もここにおいて、お客さんが目につくように。という感じで商品を展示しました。って会場内、撮影が禁止なのでお見せできないですが、綺麗に展示できたと思います!笑
結構、時間がかかるかと思いきや2時間くらいで終了、残り足りない備品や入れ忘れた商品をメモして明日の本番持ってこよう 〜。でも、フックなど会社にないので近くのホームセンターで買うとのことで、ご飯を食べてからお店に向かうことに。
そこでまたさむーい外へ出ていた時。
上司「お、大きい船があるな」
私「え、大きい船?」
上司「あそこあそこ、ゲートブリッジのところ」
ちっちゃ!!(ここから見ると)
晴海埠頭から出ている豪華客船かなぁ☺️
飛鳥とかたくさんあるらしいのですが、“ぱしふぃっくびぃなす”かもって私の上司が言っていました。
これがぱしふぃっくびぃなす。
いつか乗ってみたいです〜
アタック25にでも参加しようかな 笑
そう!それでもっと手前にある、よく見る橋の土台のようなものがあるのですが、ここに橋ができるのかなぁなんて言っていたら、違うよ、あれは海の上で使う資材だよ。
上司 「あれ、浮いてるんだよ。」
これです。すっごい大きい、橋の土台のようなもの。これ浮いてるらしいです!
このようなものが見た時は何個かあって、必要な時に船で運ぶらしいです!どうやって浮いてるんだろうか。。海に来た際は、探してみてください☺️
この後、上司が好きな定食屋さんでご飯を食べに行きました。
昭和の古〜い時代から営業している地元民に愛されている定食屋さんで、メニューが豊富でボリューム満点なのに安い!
そこでサービスランチ定食を注文!
ご飯は多かったので、半分先輩に食べてもらいました。満腹!美味しかったの大満足です☺️
ちょっとだけ面白いことが….
それはオーダー時、
上司「このポークジンジャーライスください。」
店員さん「は〜いかしこまりました。」
10分後…..
店員さん「生姜焼き定食お待たせしました。」
……………..。
ポークジンジャーライス = 生姜焼き定食
ポークジンジャーライスで頼んだに店員さんは生姜焼き定食って・・・
そこは統一しなきゃね笑
今日私は新しい英単語を覚えました。
ではでは、この辺で。
※引用 :
コメント