貿易事務のお仕事 各国の貿易収支を知ろう!貿易赤字・黒字とは? ー貿易摩擦をわかりやすく解説します!ー みなさんこんにちはふみです! さて今回は、日本や諸外国の貿易収支についてお話ししていきます。 これは貿易実務検定にも出てくる経済的背景の知識を問われる問題としても出てきますよね。2007年の中国との最大貿易相手国はアメリカである。などの... 2021.02.13 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 インコタームズEXWについて みなさん、こんにちはふみです! さて今回はインコタームズについてお話ししていきます。インコタームズは貿易をする上ではトラブルを回避する為に欠かせない規則ですね。 海外との取引ですから、どちらが輸送のための船や飛行機の運賃を負担するのか、... 2021.02.02 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 現役貿易事務が使う英文メールは?実際のやりとりメールを公開! みなさんこんにちは、ふみです! さて今回は貿易実務の英文メールについてお話ししようと思います。 貿易実務検定などに登場する単語や英文レターなどをよくみる方は多いかと思います。 かなり難しい表現などが使われていますが、実際はどのようなメ... 2021.01.18 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 送金の種類 T/T M/T D/Dとは?為替先物取引 通貨オプションをわかりやすく解説! みなさん、こんにちは!ふみです。 さて今回は海外にお金を支払うときの送金方法についてお話ししていきます。 海外にお金を支払うときはいつも緊張しますよね。金額が間違っていないかやレートで損していないか、また支払い方法よっては手数料が高いも... 2021.01.04 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 貿易事務のイレギュラー対応について!船が遅れた!生産が遅れたらどう対処する!? 皆さんこんにちは、ふみです! 今回の動画は貿易実務をしている上でイレギュラーが発生した場合、どう対処していくのかということについてお話ししていきます。 貿易事務は海外と仕事しているので、取引先の国事情や文化に振り回されたりすることがしょ... 2020.12.22 貿易事務のお仕事
Uncategorized 輸入貿易の流れ その2 モノ・カミ・カネの流れとは? みなさん、こんにちはふみです! 前回は、輸入貿易の流れその1ということで、シンプルに貿易の流れを3つに分けて全体的な貿易の仕組みをご説明しました!前回は船積み書類、B/Lまでもらって終わりましたね。今日は最後までの流れということで貨物の引... 2020.12.15 Uncategorized
貿易事務のお仕事 輸入貿易の流れ その1 モノ・カミ・カネの流れとは? みなさん、こんにちはふみです! さて今回は、そもそも貿易って一体何なのか?ということで貿易の流れについてお話ししたいと思います。 貿易業務をやったことない方、経験したことない方にとっては、貿易自体を把握しづらいかと思います。なので今回は... 2020.12.06 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 船積み書類パッキングリストの役割とは?実務でパッキングリストのチェック方法を大解説! みなさん、こんにちはふみです! さて今回はパッキングリストについてお話していこうと思います。 パッキングリストはインボイスと並ぶ、輸出入にとっては欠かせない書類です。 パッキングリストも会社によってフォーマットがまちまちですよね。また... 2020.11.21 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 船積み書類インボイスの役割とは?実務でインボイスのチェック方法を大解説! みなさん、こんにちはふみです! さて今回は、貿易事務員が毎日目にするインボイスについてお話ししたいと思います。 では今日お話しすることはこちらです! インボイスの役割 インボイスの見方 // // ]]> 今... 2020.11.08 貿易事務のお仕事
貿易事務のお仕事 航空輸送について エアクーリエとは? その2 みなさん、こんにちはふみです!前回は航空輸送その1についてのお話しをしましたが、今回はその2ということでエアクーリエについてお話ししたいと思います。 www.youtube.com では早速本日、お話しする内容はこちらです。 エ... 2020.11.01 貿易事務のお仕事